2009年11月アーカイブ

昨夜の試合やりましたね 2階級制覇ですがな
ライトフライ級に続いてフライ級3-0で判定勝ち

色々な事で亀田も大変な時がありましたが
よぅやったね 内面もかなり強くなってるし

世界チャンピオンてヤッパリすごい!!


さて、今日で11月が終わりになりますが

現場ではコンコンコンコンとハツリ作業
091130-1.JPG
向こうの道路につなぐスラブ橋を掛けるんです


擁壁のコンクリートを打設する為の型枠
091130-2.JPG
チェーンとサポートでしっかり型枠のズレを防ぎます


2階級制覇は出来んけど
2つの作業は同時に進められますよ

やったら出来るねん 出来んのは 
やろうとする気持ちやで!

亀田もたたかれて強くなったと思う


安全も期限もお客様の信頼を裏切らん為に
皆で掛声かけて やりぬきます

ご安全に!!

背筋を伸ばして真直ぐ立つと男前に見えるよ

毎朝、出発前に各現場毎の作業予定を発表して
横の連絡を取ります

作業着の袖・ポケット・前合わせボタン・ファスナーを点検
服装の乱れは心の乱れ!


091127-1.JPG


整った作業着姿、見た目でも仕事が出来そうですよ
動作もキビキビ・テキパキ・キチンとシャキッと
かっこエエやんね

特にズボンのポケットに手を入れる人
ズボンのポケットに手を入れてる人は
嘘つき・泥棒と教えられました
背筋を伸ばして快活に!!


あっちの現場へ持って行く工具
091127-2.JPG
準備と点検OKです


こっちの現場へ持って行く工具
091127-3.JPG
揃えてます


今日も「ご安全に」の掛声でミーティング終了
トラックのエンジン始動。工具を積み込んで
出発!!…… 現場迄、安全運転を


こんな調子で毎朝 茨木の土建屋は仕事に掛ります。


ハイッ ご安全に!!

| コメント(4)

考えた事や自分の気持ち等を伝える時に
私は母国語である日本語を言語として
書いたり、喋ったりして、やりとりをしてます

ところが、後でそういうつもりで言ってないとか
私はアホやから解りませんとか
聞かされる時って、どんな気持ちになります

お客様から工事を任される茨木の土建屋としては
言語がまずくて、伝え間違い、聞き間違いや
自分勝手に理解してしまう事は
ダメです。 ダメです 
技術以前の言語を反省して学び直し改めましょう!!

091126-1.JPG


頼んない言語のやりとりでも工事が進んでいます

やってしまいました
091126-2.JPG

091126-3.JPG
建屋の腰壁をハツリ壊してます


勝手口のドアを取付けるところを
型枠組んでコンクリート打ってしまいました
図面には日本語で書いてあるのに!


やり直しは時間や材料等とお金が余分に掛ってしまいます

頼んない奴と思われてしまいます


茨木付近では日本国語で会話も意思も伝わりますよ!


ご安全に!!

| コメント(1)

解らない事は聞いてみる
基本ですけど解ってるフリしてる人いますねぇ

質問というより「問い掛けてみる」程度で良いんです

お客様から工事を任された時、
お客様は完成に対して、どの様な思いを持っておられるか? 
問い掛けてみます

設計図書の内容で解らないところや
曖昧なところも問い掛けて確認
自分の知識や経験で勝手な思い込みで理解して作ってしまえば
エライ事になる事がありますんで…… 質問してみましょう


で、CATさんですごい重機を見たんで聞いてみました

これは何の機械なん?
091125-1.JPG
振り分けの機械なんです

現場へ持ち込んで掘削土砂を振るい分けるんです
ベースの足回りは0.45クラスですから狭い所でもOKですよ

この網が振動して粒径を分けるんやね
091125-2.JPG
3種類の網がセットされてるんで振るいも完璧です


掘削土砂を流用して埋め戻しに使う現場がほとんどですが
これやと大きな石やガラなんかは除けます

分けた石は30㎜程なら基礎下にも流用できますよ


ふぅぅん すごいね で、値段は??
¥00,000,000.-です………… ☆★♪♪◇■


ご安全に!!

朝から携帯電話の調子がダメなんで
機種変更交換に行ってきました

せやけど??? 年長者と女性で満員でしたね


連休明け携帯屋さん程繁盛してませんが
土建屋はコツコツと工事を進めてます

ロングUの布設工事です
091124-1.JPG
完成後、雨を受けて排水します

もちろん下地はしっかり
091124-2.JPG
高さをキッチリ床付けします

ずぼぉぉんと掘ってます
091124-3.JPG
砕石を敷き転圧も済ませました


高さと通りをキチンと合せて

ご安全に!!

| コメント(9)

押しくらまんじゅう♪♪ 押されて泣くな♪
子供の頃、寒くなると皆で輪になってワイワイ呼びながら
やってたんですが、最近はどうでしょう

顧問先生の事務所へ相談に行ってたんですが

事務所の前の公園にドッサリ
091120-1.JPG
公園に成る果実 勝手に取ったら……


お客様から工事を請けました
歩道橋を掛ける工事なんですが
作業ステージがよく解りません

図面を広げて ウゥゥン どない
091120-2.JPG
親杭Hの打設方法が納得いかんなぁ


土建屋社長としましては果物やら仮設ステージやら
なんやら、かんやら………

とりあえず、もうすぐ十二月なんで
ワッショイ ワッショイ 走り廻ってます


ご安全に!!

大阪の茨木は今週に入ってから
冷え込んで冬のように寒くなってます


ところで、今月11月18日は土木の日なんです

11月18日 → 十一がつ十八にち 並べ替えると土木です


寒くなっても土木工事の現場は壁も天井もありません

お客様から任され請けた工事を完成させる為
今日も土を掘ってます


重たくなる構造物は後に沈下して
割れたり、こけたり、傾いたりしてしまいます

地盤の支持力が載荷重に耐えられへん時です
091118.JPG
計画時に地質調査をして土の強さを調べて
荷重と計算して杭を打ちました
杭頭を擁壁とつなぐ為に、杭頭を掘り出してます


土木は足の下、土の中に作る物が多くあって
皆さんに見てもらえないのが残念です


土の中の事は
安全施工の出来る土木屋へ連絡下さい!

| コメント(2)

浸透性無機質反応型改良材ってなんですか?

ややこしい聞きなれない言葉なんですが
クリスタルストーンと呼んで下さい

コンクリートの表面を丈夫にする商品・工法なんです


コンクリートの表面へクリスタルストーンを塗布することで
コンクリート内部に不溶性結晶体を形成するため
コンクリートの表面強度が増大し、耐摩耗性が強化されます
又、コンクリート内の空隙部が無孔質に改良され
凍結融解にも強く酸性雨等による中性化などの
劣化に対して顕著な効果を発揮します
この耐久性は経時強化されるため劣化が見られません

なんと難しい説明ですが、要はコンクリートの表面に
無機ガラス層が出来て
硬くてキズが付きにくく酸で劣化しないです


091117-1.JPG

091117-2.JPG


もちろん無機ですので
カドミウム0.0005未満、水銀0.00005未満、
六価クロム0.001未満、シアン0.001未満等々の
試験結果からも体と環境に優しい事は証明されています


とりあえず予算が……と良く言われますが
永く効果のある商品で年コストを下げてみませんか

いつでもお気軽にお問い合わせ下さい

安全費工はもちろん含んでいます

| コメント(9)

猫とアヒルが力を合わせる
なんの事か良く解らんけど
ここんとこ、良く耳にしますよ


雨が降ると現場がドロドロ

なるべく降った雨が溜まらん様に
091116-1.JPG
均して平坦にしてるんですが


降った雨で次が困る
091116-2.JPG
困らん様にシートを掛けて養生


晴れたら降る、降ったら足元が悪くなる
天気予報と工程表 眺め比べて
やるべき事をやっておく!

「なんとなく」ではアカン
真面目に徹底しよう整理整頓!

ご安全に!!

昨夜TVでNHKの放送を見てたんですが
最近の小学校教員は理科が苦手・解らないらしいです
何んとNHKの調査によると教員の約80%も○○が居てる
教えられんのに点数付けたり、給料もらってる?????

理科は、不思議が大好きな小学生の興味を知り学ぶへ
実験と観察で数学以外の自然科学へ誘うチャンスですがな


電池と電球をどの様につなげば、より明るくなりますか?
091113-1.JPG
長く灯ってるようにするには、どの様につなげば良いですか?


結果だけを伝えに来て
どうしましょうと尋ねる土建屋の社員さん

あのね!
ものには原因が有って、結果には経緯があるんよ!

知識や経験を体系化させた科学
その入口理科を理解しようよ!


さて、物が溶けて混ざる事を小学生に実験で示しましょう

? 水へ氷を入れると溶けて水に混ざる事をどの様に教えます
091113-2.JPG
溶けて無くなる氷は水へ混ざってますが………


太陽と地球と月の並び方と関係、知ってますよね
夜空に浮かぶ月の形と合わせて説明してやって下さい


………なんか変ですね 知ってるはずやけど
基本は興味を持つ事ですかねぇ



土建屋で使ってる重機・エンジン・ミッション・油圧の各オイル
091113-3.JPG
CATさんでは、そのオイルを分析してくれはります

調べれば原因が解る、原因を知ったら対策が出来る


工事現場では
何を・いつ迄に・どの様にして・だれが・幾らで作るのか
知識と経験を踏まえて活かして
皆でワイワイガヤガヤ打合せ
作業開始前には意思疎通して作業へ掛ります


もう一度
「なんでやねん」
を考えて見たらエエもん出来ますよ!


ご安全に!!

| コメント(4)

今年の秋は紅葉が遅れてますね
平均気温が10℃を切らんと色つかんらしいです

暖かいのは現場で防寒着もいらんのでエエんやけど
やっぱり冬は寒くないと冬やないしね


なんやかや天気に振り回されてグチグチ言うてますが
造成工事の現場は前へ進んどります



敷地境界擁壁の床付けやってます

091112-1.JPG
床付けが凹凸やと後に擁壁が割れたりするんです


チョッと背の高い擁壁の基礎には
091112-2.JPG
地盤に掛る重さを支える改良杭です


改良材を土の中へ注入しながら掻き混ぜ
091112-3.JPG
決してドロ遊びと違います


ご安全に!!

| コメント(3)

厚生労働省が「現代の名工」(卓越した技能者)を
選び発表されました

第9部門に建設に関る名工が紹介されてます
いつか腕と技を磨いて選ばれてみたいですよね


名工を目指して精進したいんですが
中小・零細が多数を占めている建設業界では
生き残る技を磨くことに懸命になってるんです



土建屋社長としては、社員や下請の為に

生き残らなアカンので
人通りの多い事務所前に看板出しました

解体工事の費用明細です
091110.JPG
興味を持った方や予定しておられる方へ

お気軽に電話下さい  072-638-8238


解体工事も届出や何んやと手続きがいります
もちろん費用の内に含んでます


解体だけやなく住まいの不便を工事で手続きします

特に安全施工は無料で提供してますよ!

| コメント(2)

今週の天気予報には傘マークが入ってる
最近の予報は当たるから降るでしょう


天井の無い所で仕事してる土建屋には
材料の手配やら工程の組替えやら……


土を掘ると地面より床が下ります
091109-1.JPG
床の高さが計画通りなのかチェック

重機が頑張って掘りますが
091109-2.JPG
むやみに考えんと掘ったらダメです


しかし重機の稼働率も減りました

土を掘る・埋める・盛る・動かす時には

土建屋に連絡下さい


ご安全に!!

| コメント(2)

松井やりましたね アメリカで1番
ニューヨークヤンキースで7年ガンバリよった
骨折したり怪我を治して続けた結果
スゴイ パチパチパチ 拍手


で、新しい現場へお世話になってます

作業開始と同時に安全掲示板が立ちました

がっ、開始日に作業に入ってるのは金田建設工業だけ

乗り込みが土工事なんで、いつもの事です


現場事務所より大きい掲示板
091106.JPG
安全施工サイクル・危険予知等々です


この工事を任して下さったお客様には
随分長い事お世話になり続けてます

支店の事務方の女性社員さんにも契約書等で
お世話になってたんですがぁ

今月で退社されます
T岡さんお世話になりました。お疲れ様でした。


ご安全に!!

| コメント(4)

大阪市内で車のガラスを割って
バック等をひったくる強盗が連続して発生!

エライコッチャがな



土建屋は現場で土をスコップで掘ってる
コンクリートを流し込んでる
家やビルを壊してる………

もちろんやってますが

現場へ入る迄の計画書・許可申請etc
なんかの内業もやってるんです

図面や設計書を広げて
091105.JPG
何やかやとアレもコレも作らなんねん


内業済ませて承認受けてから現場開始です


ご安全に!!

| コメント(18)

文化の日 勲章を受けられた方々
お目出度うございます。

コツコツと積み上げた功労に対して与えられる
勲章 すごいですね。


当社も50年を超えてコツコツ土を掘ってますが
功労・功績まで至ってません………

側溝に土砂がこぼれ入らない様
シートを掛けて養生して
091104.JPG
今日もバックホウで掘ってます


勲章もいいですが、お客様から次にも 
「頼むよ!」
の一声が一番欲しいです。


ご安全に!!

| コメント(2)

11月に入ったら上着がいるようになりましたね

昨日のニュースでは
東京は夏日 北海道では積雪20cmとか

どないなってんねんやろか?


天候がどうであれ仕事があるなら……

CATさんの工場へ行ってきたんです

リッパー付きのD7です
091102-1.JPG
情報化施工対応なんかは聞いてません

チョット変なバックホウ
091102-2.JPG
まだバケツが付けられてへんのです


ここ数年トント見掛けんようになってますけど

ブルドーザーやバックホウでゴゥゴゥと音立てて
仕事出来る所があるんや


重機出荷前点検ヨシ1!

ご安全に!!

| コメント(2)

月別 アーカイブ