2009年1月アーカイブ

打合せを喫茶店で
書類を出されて
読もうとしたら

メガネ どこ?
読みにくいがな

090130.JPG


せやけど 最近喫茶店て
あれへんようになったねぇ


打合せでも 準備確認
ご安全に!!

いつ作っても手間が掛ります

立上り壁の型枠を建込み
天場に高さを合せて
グレーチング受枠を止めて
生コン打設

090129-1.JPG


養生して脱型

底コンを勾配に合せて打設

090129-2.JPG


手順を確認 再打合せで
事故防止!!

U字型の断面やからU字溝

排水溝に使われてます
内幅が呼び名になっていて
長さは60cmです

内幅240で深さも240の製品は
1個の重さが56kgあります

090128-1.JPG


56kgを人の力で1個ずつ
高さを合せて真直ぐに並べていきます

090128-2.JPG


並べたら1個ずつの継を
モルタルで埋める作業 目地を詰めて
水が漏れたりせん様にします

090128-3.JPG


コラコラ 並べた上に座ったらアカンがな

すんません

解ってるけど直されへん
悪い癖 持ってませんか?

先送りにしてしまう
悩んでしまう
失敗してしまう
etc

直さなアカンので直しましょ


090127.JPG

会社の前に水路があるんです

何んの気もなく覗いてみると

冷たい水の流れに乗って
鳥が水底を啄んでるやんか
底に何かあるんやろか

何も無い様に見えるけど
何か見えるんやね

ふぅぅ~~ん


もう一回見直して
ご安全に!!

| コメント(14)

基礎と地中梁の埋戻し
最近はほぼ掘削流用土を使います

埋戻し高さを確認して均一に
コンクリートに傷付けんように 090126-1.JPG


埋戻しと併行して
土間配管ピットを
やっとかなアカンので

通りと高さを出し直して
最近はU字溝を使います

090126-2.JPG

出来上った時には土間に蓋が掛って
その下に配管が通ります


設備屋さんと要打合せで

ご安全に!!

| コメント(3)

新しい工事現場へ
打合せに来ました

排水管・枡の入替
舗装の打替
が主となる工事なんですが

090123.JPG

駐車場が満杯ですやん


どないやって出入りしてんのんかな


最近はどこも駐車場が……

材料の納入やら仮置場を
確保する事から始めやなんのです


車輌出入時に駐車車輌への
接触事故に注意! ヨシ!!

| コメント(13)

敷地境界に側溝が出来ました

境界の確認から始めて
掘削・床付け・砕石敷・転圧
型枠建込・生コン打設・型枠脱型
底コン打設・埋戻し
作業を積み重ねたんです

090122-1.JPG

数えれば沢山の作業で
使う工具・器械・材料
もようけあります


店舗が出来るんですが

090122-2.JPG

内装工事も頑張ってはりますんで

外構の準備をしときます


繁盛店に成る事を祈って

無事故で竣工を目指してます
ご安全に!!

| コメント(3)

パワーショベルで土を掘る
土工事(どこうじ)は土木屋の
定番作業

誰でも掘れるけど
高さと通りを確認しつつ
無駄の無いように掘る


090121.JPG

タンクピット掘ってるんですが
土留がスラリー改良したるんで

掘った土は大型DTで搬出

いつも協力してくれる
力強いダンプ屋さんが運んでくれはる


今回はいつもの黄色の○A○とチゴて
昔使てた赤の○○TA○○○

なかなかエエやんか


黄色と入替したろかな??


合図確認 ご安全に!!

土木工事の設計実務にかかわる技術者
今まではその能力に特化した資格は無かった


今年2009年から民間資格やけど
建築士のように土木設計にも資格が出来る


受験資格には
一定期間の実務経験が要求させる


今までの設計のやり方に
基準が出来るんやね


どんな試験になるんか
コンサルに幅広げよぅか


チョット興味あるよね


設計が完成品の安全保証基準やから

シッカリ ご安全に!!

今日は大阪府が地震災害対策訓練を
行われるので
当社も参加しています

橋下知事がヘリコプターで登庁されたり

災害対策本部を設けたり

大規模災害を想定して実施されてます

090116.JPG
橋梁改良工事を請けて施工中なんですが
地震が今来たら
吊足場はどうなる どうする!


NPO法人茨木安全サポートボランティア協会
府茨木土木事務所 工事災害時等施工能力審査
等のメンバーとして公益出動準備は備えています


災害は起こらない事を願いますが
もしもに備える事も必要です


災害出動に備えて 準備点検
ヨシ!!!

東京スカイツリー(タワー高さ610m)の工事が
着工して半年がたったらしい

半年で何が出来たんか
基礎工事がほぼ完了したらしい

090115.JPG


タワーが風や地震なんかで
水平に力を受けた時

基礎は引き抜きと押し込みの
鉛直の荷重が発生する

当社はこの工事に参加してません
チョットうらやましいです


完成は2011年12月と聞いてるんで
見に行ってみたいけど

完成した時には土木屋の技は見えんなぁ


事故を起さず高品質を続けて

参加出来る事を目指します

| コメント(2)

道路特定財源を一般財源化
どない成るんやと ヤキモキしてたんやけど

道路を中心に関連する他のインフラ整備や
ソフト事業も含めて地方の実情に応じて使用できる事で

12月に決着したんですが


道路だけやなくて 公共工事を中心とした
土木工事を生活の糧にしてる茨木の土建屋
としてはチョット安心してたんですが

公共工事の入札と落札を考えてみると

建設の許可を受けて 経審を受けて 指名願出して
それやら あれやらの手続きをやって


毎日パソコンとにらめっこで
電子公示をチェックして
参加申込・積算・入札・落札者決定
を繰り返しとるんです

こんなんでエエんやろか???

最低制限価格での落札
不落札や不調…………

技術提案型・実績評価型・総合評価型……
評価の基準は何やろ
実績無かったら参加が出来ん 落札せな実績あれへん


公共事業ってのはホンマに悪なんやろか???

地域密着型の土建屋は悩んどるんです


今日は愚痴になってしもた

すんません!!

雪の降ってる地方の人には
スンマセンけど

今日は表に出るんが嫌な程 寒いです


090113-1.JPG
寒ぅても 安全朝礼はやりました


090113-2.JPG
基礎コンクリート打設へ向けて


090113-3.JPG
型枠を建て込んでます


目の届かん処で隠したり 手ぇ抜いたりしません


コンクリートの品質を高めるために
きちんと寸法に合せて組み上げます


トラブル防止へ 安全確認!!

土木屋は土を動かし
コンクリートで作り
埋めてしまいます

型枠を脱した時に
黒く艶の有るコンクリートの面を出したい

願いを込めて作業はしてます


090109-1.JPG

良いコンクリートを作る為 勉強もします


090109-2.JPG

生コン車で配達してくれる
生コンプラントに 運転手さんに

出来上りを自慢したいんです



水・セメント・スランプ………
型枠・鉄筋………
バイブレーター………


いつでも黒く艶の有るコンクリート 目指します!!

山奥の霊園内で
水道工事やってますねん

階段の横をハツリ割って
40Φm/mの管を入れるんですが


090108-1.JPG

昇り降りでスッゴイ筋肉働きます
人力施工でやってます


090108-2.JPG

冬の真中やけど
自然てスッゴイですね

もう芽吹きが始まってます


草木に負けず 草木の様に

頑張って工事完成させます

| コメント(15)

エェェッと えらい事です

飛んで無いようになった

チョットォォッ 止まって


090107-1.JPG
そら止まらんで


無くなったデーターは

しゃあない!! あきらめます


090107-2.JPG

バンザァーイですね!!!


さて やり直しましょ

| コメント(15)

橋脚防護の施工をする為に

フーチングを出さないとアカンので

大型土のうで仮締切りです


090106.JPG


上部は今日から内部の鉄筋を

レントゲンで調べ始めました


天候に助けられて
今の処順調に進行してます

| コメント(2)
%E3%81%82%E3%81%91%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%A6.bmp

090105.JPG


正月明けの5日 天気が晴れた今日から
仕事を始めています

まずは休み中の安全点検から始めています

今年も何が何でも ご安全に!!

| コメント(7)

月別 アーカイブ