2009年2月アーカイブ

お客様から任された工事が完成直前です

土木工事の竣工引渡しには
工事目的物の出来形と出来高の検査に加えて

施工の開始から終了迄の経過を含めて
関係書類を整えて提出します


090227.JPG
竣工書類が整っているか 後工程はどの程度か
満足してもらえる様になっているか検査してます


 施工計画書、実施工程表、承諾書、工事月報、
 施工体制台帳・体制図、材料確認書、段階確認書
 立会請求書、工事打合簿、変更協議書
 材料集計表、工事出来高報告書、品質管理
 建設廃棄物処理報告書、安全衛生管理対策
 社内検査記録届、材料納品書、工事写真帳


後は完成図を作れば検査を受けれますが

少し残ってる工事で災害を起してはアカンので


もう一回 気を引き締めて

ご安全に!!

| コメント(30)

建設工事での事故は起してはアカン

事故は原因を事前に予知して摘み取ってしまいます

現場での第三者事故・施工事故をゼロ
にする取り組みをしてます


工事着手前
 送り出し教育

作業開始前に
 危険予知ミーティング

毎月定例開催の
 店社安全衛生協議会

毎日実施の
 現場巡回パトロール

作業工種に会せた安全装備
 自社統一の制服・ヘルメット・安全靴他

随時の社外研修
 危険予知トレーニング・作業主任者教育・職長教育他


仕事を任せてくださったお客様へ
「災害ゼロ」で竣工完成を
引渡しする事を基本と考えて取り組んでます


090226.JPG


何がなんでも ご安全に!!

建設で使う主要材料にコンクリートがあり
他の材料と比べて割と安く良く使われてます

ところがコンクリートで作った物を
その品質で永く保つのが難しい

使われている場所やその地域、目的
それに加えて雨や風、雪等が影響して
スケーリングが起る
いわゆる劣化が発生しだすと痛んでいきます

090225-1.JPG
身の回りのコンクリート表面がザラついてませんか?


090225-2.JPG
T&C防食工法でコンクリートを永く使って下さい


無機のガラスポリマーを表面に塗布して含浸させます
性能は建設技術審査
(財)土木研究センターで受けている
表面保護工法の本物です


いつでも気軽に問い合わせ下さい


茨木の土建屋はコンクリートの
安全・安心を届けています

今週の天気予報を見てみると
週末まで傘のマークが付いとりますね

3月に入ったら回復するやろね


090224.JPG
自転車で傘差して片手で運転の自転車が
駅へ向かって行きます


ピッチ♪ピッチ♪ チャプ♪チャプ♪ランランラン

元気よく楽しく歌ってた頃があってんけど


土建屋になってからは
雨は嫌いですねん


スリップ転倒に気を付けて
ご安全に!!

敷地を有効に使う
こんな時は土建屋に連絡下さい


前の道と裏の道が約2mの
高さ違いになってる土地


090223-2.JPG
土留をして切下げてしまいました


090223-3.JPG
建屋の基礎杭を打ってます


使い終ったバックホウ
090223-1.JPG
1800㎥の掘削積込みご苦労様でした


有効利用も ご安全に!!

北海道では流氷が昨年より18日遅れて
着岸してるらしいので網走まで見に行きたいなぁ

建設は大きな物を作る事が多いんですが

どこに作るか決める為に測量をします

090219.JPG
角度や距離を正確に測る器械
トランシットです

最近は光波測定器G.P.Sを使います


測量でミスを出すと
計画通りに作る事が出来へんです


始めに確認で 事故防止!!

| コメント(2)

大阪大学の吹田で仕事してます
構内は吹田へ移転してきた時の建屋の改修が
順に施工されてて賑やかですよ


090218-1.JPG

建屋に添った側溝を解体してます


090218-2.JPG

壊したコンクリートは小割して
順に運び出します


所長が建設系廃棄物を処分地へ
運搬している追跡調査中なんで留守です


廃棄物は許可を受けた施設へ
確実に廃棄しましょう!

まずは ご安全に!!

アスファルトで舗装をする時に
アスファルトを敷き均していく機械


コンビニの駐車場を仕上げてます

090217.JPG


平坦にピカピカに仕上げて
先客萬来」願います


重機作業は 付近に気をつけて
ご安全に!!

建設業者は某データーによると、平成20年に倒産したんが3446件
前年対比17.3%増えているらしい。

公共工事に経営を依存している業者は
多くの地方自治体が一般競争入札を導入⇒低入札誘導⇒低入札価格調査
を導入し、加えて設計価格、入札予定価格の事前漏洩での不祥事防止の為に
予定価格を事前公開としている内で、落札する為にはダンピング入札しか方法が無い!

所によれば入札価格が上限、下限共に公開されているので
工事(仕事)がほしい業者は、おのずと下限価格に合せて内訳書を作り応札する。

結果、同価格の入札者が多数おり、サイコロやルーレット等のくじで落札者が決定される。

建設会社の経営はくじ任せに成ってしまう。
ゼネコンの下請へ廻ると出来る訳もない単価を強要される。

こんなんで原価を割り続ければ納税も出来んです。

仕事が無い 工期が無い お金が無い
無い無い無い づくしでも
才覚ひとつで前へ向かえる

090216-1.JPG
まずは元気で朗らかに今日の土を掘りましょう

090216-2.JPG
どこかから 天才なのだ と掛け声が掛る様に


現実を踏まえて理解をすれば事故は無し
まずは ご安全に!!

公共工事は竣工引渡し検査を受けて
工事を引渡します

竣工検査は 検査官が工事管理や工事記録を
書類で検査して 現場完成物を計測・目視等で
丁寧な時間を掛けて実施されます

指摘事項も出て来て
是正や手直しをする部分もあります


090213-1.JPG
工事目的物の受領書を頂きました


090213-2.JPG
工事検査結果通知書が届きました

今回は下水管布設工事で76点でした

発注先自治体によりますが65点以下になると
次工事への参加が出来ません


76点の工事成績会社ですが
工事引合いはいつでもお待ちしています


今回を活かして 次も無事故で
成績上げるぞ!!

| コメント(25)

はるか上空 地球の廻りを
約6000個ほどの人工衛星が廻ってるらしい

あの”まいど1号”はどないやねんやろかァ


090212-1.JPG
インターロッキングブロック敷の歩道
最近はほとんどこれですね


090212-2.JPG
でっ このガラまだ同じのんが有るか調べてます


同じガラがいつまでも有るかな
メーカーさんも新製品を出して
値段を変えてくるから


今日はエエ天気なんで
気持ちエエなぁ!!

昨年から橋の改修やってますねんけど
川面を吹く風が サぶい


090210-1.JPG

橋の上を高圧線が通ってるんで
関電さんが旗立ててくれました


090210-2.JPG

このシートの中で何やってるん
今日は材料を入れてます


完成したら解かってもらえるやろか


コツコツ作業も ご安全に!!

今日もセッセとユンボ動かして
すき取りで敷地の高さ下げてます


090209-1.JPG

すき取った土砂は搬出積込み
しやすい様に盛り上げて


090209-2.JPG

工事区域は安全柵で囲い
搬出用のダンプが
一般道へ土砂を巻き出さん様に
砕石で仮通路を作ってます


後はユンボのオペレーターが
高さを間違えて凹凸にせん事

割と腕のエエ オペなんで安心!?


重機作業は 後ろも確認して
ご安全に!!

| コメント(32)

何かと話題になりやすい
公共工事なんですが


入札制度の改革が国から市町村発注まで
広がってます

改革を進めて何が起ってるんか?



一般競争入札で競争が激しくなった
土建屋が困る

低価格入札が増えてる
良い工事が出来るんかな

入札案件を自由に選べる
土建屋が喜ぶ

条件の悪い工事の入札へは参加しない
……どうなるん

入札参加者が現れん
 入札不調
発注者が困る?

入札価格が予定価格を上回って
落札者が出ない

 不落札
発注者が困る?

総合評価入札では
 評価結果が納得出来ん
 提案が必要以上で「オーバースペック」
不満がイッパイ


新年度へ向けて………??!!☆★です

シルバーメタリックの
かっこいいやつ

こんな時節ですが
購入しました


090205-1.JPG

何となくエエ


090205-2.JPG

300kg積めるんです


使い方を考えて 使い廻します

操作は ご安全に!!

計画建屋の位置出しから始まった工事
土を掘り 搬出処分をして
床付け 砕石敷 均コンクリート打設
鉄筋組建 型枠建込 生コン打設
埋戻し等を遣って来て

090204-1.JPG


鉄骨が建ちました

鉄骨屋さんが建起しをやったので

090204-2.JPG


ベースプレートと基礎の隙を
ノンシュリンクで充填


これで鉄骨はこけません


ここまで無事故で来たんで
竣工までも事故を起しませんよ
ご安全に!!

| コメント(2)

火災は人災やて
そぉやね

あれっ こんな処に消防車
090203-1.JPG

ふっと見上げると
090203-2.JPG

090203-3.JPG

煙がエライ上がっとるがな

090203-4.JPG


火の用心で ご安全に!!

| コメント(1)

早いなぁ 2月に入ったがな
と感じとります

先週末の雨で増水です

河川内での橋梁保護工事やってるんで
久しぶりの雨に緊張でした


090202-1.JPG
上流側です


090202-3.JPG
下流側です


090202-2.JPG
後1段で水かぶりでした


自然は人間でコントロール出来ん
事前の予測と対策が一番やね


備えていれば チョット安心
ご安全に!!

月別 アーカイブ