なんと弊社の従業員が、大阪府様より 会場は大阪府庁本館5階の正庁の間です。 松井知事は公務でご欠席だったので 今回は「優秀建設施工者」のうち、 安全施工と後進の育成に、より一層力を注いで このような光栄な表彰を受けられるように 今日も一日ご安全に!
本日の更新は、大変喜ばしいお知らせとなります。
平成30年度「優秀建設施工者」の熟練工部門で表彰されました!
ニュースでしか見たことの無かった場所に入れて感激です。
![]()
副知事より表彰状を頂戴しました。
![]()
建設機械運転工として表彰していただいたのですが、
弊社としても過去に例のない本当に喜ばしい出来事で、
受賞した本人も嬉しそうな表情を見せておりました。
明日からまた気を引き締めていきましょう!
従業員一丸となって邁進していきますので
金田建設工業を今後ともよろしくお願いいたします!
2019年2月アーカイブ
さて、去年に茨木市様と契約をしました 本工事の目的は、既設の水路をボックスカルバートにて暗渠化し、 去年の施工写真です。 近隣マンションから茨木市へ譲渡された公園でしたが、 ちなみに現在なにをしているかというと、 本工事の工期は2019年9月30日と長丁場となっています。
1月は行く、2月は逃げる、3月は去ると言ったものですが、
この間正月を祝っていたかと思ったら、
もう節分も終わって2月です。
この調子だと、6月ごろには
「もう6月!?」と驚いていることでしょう。
「市道総持寺駅前線道路改良工事」の現場を紹介します。
現道を拡幅するというものです。
交通量の多い場所での施工となるので、
まずは施工ヤードの確保からです。
ブログの更新をもっとまめにしなければいけませんね・・・。
![]()
マンションにお住まいの方の理解も得られ、
施工ヤードとして確保することが出来ました。
ご厚意に感謝いたします。
おかげさまで立派な施工ヤードを確保することが出来ました。
![]()
試掘を終らせ、各関係機関との協議も終わり、
ようやく年明けから水路の取壊しと仮設工といった
本体工事に着手していっています。
現在も鋭意施工中で、近隣の方、ご通行中の皆様には
ご迷惑をおかけしておりますが、
弊社も安全第一で早期の竣工を目指しますので、
なにとぞご理解のほどよろしくお願い致します。
今日も一日ご安全に!