ずいぶんと前回の更新から間が空いてしまいました。
ブログを更新するというのは、
なかなかに気力がいる作業でして、
腰が重く、更新できず仕舞いでした。
そこで考えました。
「毎回、現場の紹介をしようと思うからネタに詰まるんだ!」と。
なので今回は趣向を変えて、
趣味の登山をネタにブログを更新してみます👍
今回は登山をする人なら誰もが憧れる場所。
富山県、新潟県、長野県にまたがる
北アルプスと呼ばれるエリアの中から、
その山容の美しさから“北アルプスの女王”と称される
燕岳(つばくろだけ)に登ってきました。
当日は朝からあいにくの雨☂
しとしと雨はいつしかザーザー雨に変わり、
当日の目的地である山小屋、
燕山荘につくまでほとんど写真も撮れませんでした。

山小屋に這う這うの体でたどり着き、
濡れた体を乾かしたら夕ご飯の時間です。
山小屋の楽しみの一つですが燕山荘は噂通り素晴らしかった。

デザートまで付いてくる豪華さ😲
本当に美味しかったです✨
翌日は雨も上がり曇り模様。
行程には余裕があったのでゆっくりと準備してから出発。
燕岳の山頂を目指して歩き始めます。

白い花崗岩とハイマツの緑、紅葉で色付いた木々のコントラストが
大変美しく、月並みですが登ってきて良かったなと思いました😊

来年も来ようと強く思える良い登山でした。
ぜひ次回は山と山の尾根をつたっていく縦走にチャレンジして、
より長い時間北アルプスの山を楽しみたいです。
今日も一日ご安全に!