« あめふり | メイン | みどりのカーテン »

水没

降り続く雨に土建屋は手が打てませんでした
予測される危険として準備はしてたんですが
工事現場が水没しました

昨日の午後3時前 水没直前の現場です
110512-1.JPGこの時には水位が仮締切天端近くまで迫ってます


流出しそうな資材を片付け、バックホウ等の重機も
低水敷の法面側へ集めます
降水情報の収集でイライラも高まってきてますが
イライラのストレスをヨォォォッシと
水没後の処理・流出材での影響等を含めた
二次災害防止対策へのエネルギーにチェンジ!

河川管理事務所と電話を使って状況・対策の打合せ

気象台から午後8時頃土砂災害警戒準備情報発令

午後9時頃底水敷高さまで水位が上昇、天端はすでに水没
低水敷に集めたバックホウ等の重機を堤防天端まで再移動

起こして成るか二次災害、工事が原因の災害
大雨でも安全な街を安心な生活の為に
雨の中で知恵と汗を出して頑張りましたが

ガッ やっぱり自然にはかないませんでした

今日の9時頃に水位が少し下り
流れの中に見え隠れする仮締切
110512-2.JPG流されてへんかったぞ! 小さなガッツです



元気で朗らかに!!




高速データ通信でリアルタイムの動画を遠隔送受信するライブカメラ
お問合せは info@kanedakensetsu.co.jp

コンクリートの劣化防止・スケーリング防止にクリスタルストーンで表面保護
お問合せは info@kanedakensetsu.co.jp

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kanedakensetsu.co.jp/mt/mt-tb.cgi/1065

コメントを投稿


画像の中に見える文字を入力してください。

About

2011年5月12日 13:05に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「あめふり」です。

次の投稿は「みどりのカーテン」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 5.04