« 工程確認 | メイン | 脚立の使い方 »

安全第一

来週は7月がやってきよります
汗をかく季節も工事作業は長袖で作業!


工事現場では色んな電動工具を使って便利になってますが
その工具での事故に加えて電源での事故も増えてるんです
100624.JPG
分電盤は扉付きの堅固な物を使っているか
ブレーカーは作動するか
アースはとっているか
コードに損傷は無いか
屋外使用では防水ソケットを使っているか
等、等、等………注意・点検・確認やっとります


もちろん季節柄、熱中症も対策が必要で
肝心なのは本人が健康管理も
仕事の内と考えてやっているかです
暴飲・暴食・睡眠不足
は絶対にあきません!!
それと具合の悪い時は自己申告せな相手は解らへん!


怪我と弁当は自分持ち!

事故は皆にも迷惑を掛けてしまいますよ!


ご安全に!!


高速データ通信でリアルタイムの動画を遠隔送受信するライブカメラ
お問合せは info@kanedakensetsu.co.jp

コンクリートの劣化防止・スケーリング防止にクリスタルストーンで表面保護
お問合せは info@kanedakensetsu.co.jp

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kanedakensetsu.co.jp/mt/mt-tb.cgi/859

コメントを投稿


画像の中に見える文字を入力してください。

About

2010年6月24日 13:00に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「工程確認」です。

次の投稿は「脚立の使い方」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 5.04